第1回 REVISIT (SUBシステムドライラボ) 開催のご案内
お客様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
この度、 “Revisit(リビジット)”という名のドライラボを開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
“Revisit”とは、再訪する、再考[再検討]する、といった意味を持ちます。
つまりここでは、重要な部分をもう一度繰り返す、整理する、というような意味合いであり、
過去にSUBシステムドライラボを受講いただいた先生方や動物病院様、または弊社よりSUBシステムをご購入いただいた動物病院様を対象に、
もう一度SUBシステムを学び直していただくための機会となります。
SUBシステムは発展途上の治療法であり、システム自体もSUB1.0、SUB2.0、SUB3.0と、主に合併症の発生抑制を目的として改良が重ねられてきました。
お手元に期限の切れた旧世代(SUB1.0、SUB2.0)の器材がございます場合には、実習用にお持ち込みいただき、それらを有効活用していただくことが可能です。
なお、過去にドライラボを受講されたことのない先生の受講も大歓迎です!
【REVISIT】
*日時: 2025年4月13日(日)10:00AM~4:00PM
*場所: 日本大学生物資源科学部9号館(〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866)
*定員: 20名
*講師: 日本大学 浅野和之教授
*費用: $2,080.00
※費用にはご参加費、ご昼食代、実習用器材(シリコン製3D腎臓モデル、腹壁モデル、SUBシステム)が含まれます。
お手元に未開封のSUBシステムがございます場合にはお持込みが可能です。(SUBシステムのバージョンは不問)
詳細はお問い合わせください。
*内容: SUBシステムの術式・術後管理の方法を復習する(※初めての方にも受講いただけます)
*申込: お申込書にご記入の上、弊社までご返信ください。
申込締切 2025年3月13日(水)
申込先:SANEI AMERICA Email info@saneico.com
※最少催行人数に満たなかった場合、2週前(3月30日)までに弊社からメールにて開催中止の旨のご連絡をいたします。
※申込締切後のお客様都合によるキャンセルは、受講費の100%のキャンセル料が発生いたします。
ご不明な点等ございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
お申込みお待ち申し上げております。
SANEI AMERICA CORPORATION